NK細胞療法は、保険適用外(自由診療)のため、治療費は全額自己負担となります。
治療費
治療費について
●治療費について
内容 | 費用(税抜) | 費用(税込) |
NK細胞療法治療費(1回) | 400,000円 | 440,000円 |
初診問診費 | 15,000円 | 16,500円 |
感染症等検査費 *2 | 30,000円 | 33,000円 |
免疫力検査費 *3 | 30,000円 | 33,000円 |
年間凍結細胞保管費 | 60,000円 | 66,000円 |
*2 初回のみの検査になります。
*3 免疫力検査のみの場合の費用です。
※ 治療費は1回ごと培養採血時にお支払いいただく前払い方式です。複数回採血し凍結する場合、治療費は変わりませんが、お支払い方法が異なるため、お問い合わせください。
●治療費の内容について
① NK細胞療法治療費:培養用血液の採血〜培養〜点滴投与の一連の治療のほか、その回ごとの血液検査料、文書作成費用等が含まれています。
② 初診問診費は初診時のみにかかります。
③ 感染症等検査費:初回のみ費用が発生します。患者さまの登録用血液検査(血算、生化学、感染症等)にかかる費用です。
④ 免疫力検査:採血(6cc)をし、血中の免疫細胞の免疫力の変化を調べる検査です。
⑤ 免疫細胞凍結保管費:免疫細胞を1年間冷凍保管する費用です。
●お支払い方法
初診問診費、検査費、治療費のお支払いは、現金、銀行振込(振込手数料は患者さま負担となります)、クレジットカード(VISA・Mastercard・その他カード)のいずれかにてお支払いください。治療費は培養のための採血を行った時点でご請求いたします。
●医療費控除
保険が適用されない自由診療の場合であっても、医療費控除の対象となります。
ニューシティ大崎クリニックの治療費は医療費控除が受けられます。
※ 医療費控除とは
本人及び生計を一にする配偶者、その他の親族のために、その年中(1月1日〜12月31日)に支払った医療費がある場合、確定申告の際に手続きをすると、一定の金額の所得控除を受けることができます。これを「医療費控除」といいます。
医療費控除額 =1年間に支払った医療費の合計額−医療費に係る受取保険金等 −10万円
(最高200万円 ※ 所得金額200万円未満の人は、所得金額の5%)
以下のような費用が控除の対象となります。
①医師による診療又は治療費用
②治療に必要な医薬品の購入代金(市販されている医薬品も含まれます)
③通院のために支払った交通費(電車代、バス代等)
※ 年度により変動もございますので、詳細につきましては税務署等へお問い合わせください。
なお、この控除を受けるには各自での確定申告の手続きが必要で、年末調整では適用を受けることができません。
確定申告には領収証の添付が必要となりますので、領収証は大切に保管してください。
当クリニックの治療法についてご説明し、疑問にお答えします。
お気軽にお尋ねください。
完全予約制のため、電話もしくはメールでご予約ください。